帰ってきた!いけちんのずれずれ草

12年間続いた、ずれずれ草が帰ってきた!

半デジ

世の中の早さについて行くには大変だ。
ウチでも昨年の11月だが
ブルーレイレコーダーを購入。
7月の地デジ化以来ようやくちゃんとした
地デジ放送を見ることが出来た。
いや~本当にキレイに見られて驚いた。
もうアナログ放送に戻れません。(当たり前だ)
BlogPaint

以前にも書いたようにウチはケーブルテレビで
何にもしなくともデジアナ変換で
あと3年くらいはそのまま見ることが出来たのだが、
DVDレコーダーが当然ながら地デジ非対応で、
デジアナ変換の放送をハードに録れなくはないが
DVDに焼くことは出来ない。
なぜって?
私もそれがわかるまで結構時間がかかった。
デジアナ変換された放送(信号)は今までとは違って
アナログに変換される際、何か加工されているらしい。
焼くためにはそれに対応したDVDでなければならない。
見るとウチにあった録画用のDVDは対応していたけど
肝心のレコーダーが非対応。
録画することはかなわなかった。
考えてみたら何のトラブルもなくもう7年位使っている。
当時そんなのに対応している機種はなかったと思う。
物持ちがいいのにも善し悪しがあるのだろうか?
仕方がない。何もせずに7.24を越すことが出来たが、
結局は何もしないで容赦はしてくれなかった。

それから、いろいろと機種を選定。
物持ちがよかったウチのDVDレコーダーはパイオニアだが、
もうレコーダーは生産していない。
東芝パナソニック、SONYの中から選ぶ事に。
最初は東芝を考えていたが、
価格.コムのレビューを見る限りあまり評判がよろしくない。
デジタル化の最初の一歩であるレコーダー選びに
失敗は許されない。
扱いやすい評価と価格も納得できるパナソニックの製品を購入。
当然ながらレコーダーには地デジチューナーが内蔵されている。
これでウチも地デジ化完了だ。
いや、まだモニターというかテレビは立派なブラウン管テレビ。
どちらかといえば“半落ち”ならぬ“半デジ”。
テレビはなかなか壊れない。
もう少しこのまま半デジ状態が続くであろう。
(重厚感たっぷりのブラウン管TV)
IMG_4331

勤め先では私の上司がもう高齢者というに
携帯をスマホにして社内が騒然とした。
おかげで私の居る部署でスマホでないのは私だけ。
正直、真剣に悩んだが・・・

スマホの前にまずテレビだろう。