帰ってきた!いけちんのずれずれ草

12年間続いた、ずれずれ草が帰ってきた!

夏休み中に来た!

IMG_2691

夏休みも終盤。
子ら宿題も概ね終わっている。
親とはエライ違いで
私は毎年20日過ぎあたりから
1日毎のノルマが
多くなっていくのが
辛かった思い出しかない。
小学生の頃は9/1に全ての宿題を提出するが、
中学では教科毎に提出していた。
だから2学期の該当教科初授業前日までに
宿題をやれば良かったので、
ラストスパートも少し長めに設定できる。
しかし、学校の宿題に頭を痛めることは
なくなったが、
人生の宿題は日ごとに多くなるばかり。

それはともかく、
夏休みにやった陶芸体験だが、
ブログ中にも完成品が送られてくるのは
1ヶ月以上時間がかかることが
言われていたのだが、
3週間後の8/25に届いてしまった。
夏休みの宿題では無かったのに…
結果的には良かった。
ありがとうございます。
確かに自分の作品4点が入っている。

IMG_2694

一番最初に作ったのは湯呑み。(↑)
正直、もっと大きいのを作りたかったが
これほどまでに小さくなるとは…
あの先生は「2割程度小さくなる」
と言っていたが、イメージでは3割以上
小さくなった気がする。
一番のねらいは、一番上の縁を
外側に角度を付けラッパ状にする事だった。
この角度付けは先生ではなく
私がやった事だ。
我ながら良い出来な気がする。
早速お茶を飲んでみると、やはり角度からの
飲み口は以前気に入っていた益子焼
湯呑みにはかなわないが、
飲みやすさが感じられる。
今度はもっと大きく作りたい。

IMG_2692

ラーメン丼(↑)は2作品目だ。
これも大きく広げるところは自分でやった。
だから見ての通り正確な円状ではなく
歪んだ丼になってしまった。
何とか修正したかったが、
「これ以上やってると厚みが少なくなって
 ダメになってしまうので…」
と、先生に止められてしまったのだ。
やはりロクロで大きく広げるのは
ちょっと難しい。
まぁこれはこれで趣のある作品?
だけど、色はサンプルからすると
もう少し緑かかっていた気がするのだが、
これではほとんど薄グレーになっている。
まぁラーメンを食べるには
この色でも別段問題はない。
しかし、上の湯呑みと同様にちょっと小さかった。
あまりスープは入りそうもない。

後は、何に使うのかイメージがつかない器とぐい呑み
以上4点。

繰り返しになってしまうが、
またやりたくなってきた。
今度は事前にいろいろ勉強して
イメージ以上に大きくこしらえてみたい。
決して、行った体験教室が悪かったわけではないが、
今度は明るくわかりやすく教えてくれる先生のところで…。