帰ってきた!いけちんのずれずれ草

12年間続いた、ずれずれ草が帰ってきた!

電気はちょっと (銭湯4)

ゴールデンウイークもパッとしなかったせいか
あまり書くネタがない。
そんなときは、この銭湯シリーズが役に立つ。
銭湯にさえ行けばイイから。
そう言えば、「テルマエ・ロマエ」まだ見てない。
来週には見に行きたいと思う。

今日は(銭湯2)で行く予定だった
町屋にある「野崎浴場」。
しっかり確認し、いつもの日曜夕方に入浴。
造りは伝統的な構え。
IMG_4893
横の自販機がなんかイイ演出。
下足箱に履き物を入れ中に入る。
どうやら番台はない。
番台を無理矢理取り外し、壁をこさえて
フロントを造ったようだ。
湯銭を払うも、2つののれんには
男も女も書いておらず
「え~っと・・・」と迷っていると
あぁこっちと右側ののれんを指示される。
よくよく見返すも男の文字はなく、
向こうののれんと比較するに
やや青っぽく、向こうはやや赤っぽい。
それだけの違いか・・・ちょっとわかりにくい。
中にはいると板張りの床は結構つやがありキレイ。
浴室をのぞけばタイルも新しそう。
松竹錠のロッカーは古そうだが全体的に
手を入れている感じだ。
先週と違ってここはスタンダードな造り。
恒例となるか下手な見取り図。
IMG_4894

一番奥に浴槽。壁際と真ん中の島にカランがある。
ごくごく一般的なスタイル。
壁画の富士山は丁度男湯と女湯の真ん中。
センターに陣取る。
見るとH22.9.17ナカジマとある。
中島師の作品。
ちょっと調べたことがあるが、
(もうだいぶ忘れてしまったが)
銭湯の富士山画には
先週の早川さんと中島さんの二人がいるらしい。
確かだいぶ前テレビで見たのだが、
どちらかには女性のお弟子さんがいたと思うのだが・・・
まぁ、また調べてみることに。
カランの湯は普通。水はいらないくらいで
ちょっとぬるめ。
浴槽はと言うと温度が46度を指していたが
ちょっと壊れているのか?
そんなに熱さは感じない。
まぁ丁度いい熱さだった。
最初目が悪くよく分からないせいか、
右の浴槽に手すりに手を掛け入ろうとすると、
手すりからピリピリと来る。
「ん?・・・電気か」
私は電気風呂はあまり好きではない。
すぐに隣へ移動し、ジェットを味わう。
腰が痛い最中で、電気の方がいいのかも知れないが
こっちの方がイイ。
洗面器は珍しくケロリン。ねらっている様な感じだ。

昔ながらのスタンダードな銭湯だった。
IMG_4892