帰ってきた!いけちんのずれずれ草

12年間続いた、ずれずれ草が帰ってきた!

御代の春風

我が母校A小学校
平成初期に閉校になって久しいが
跡地が再開発複合型施設としてオープンした。
その名もワテラス淡路町を照らすとのこと。
IMG_2473

先月、同窓会からオープンにあわせて
小学校の記念碑が建つことと、
同窓会の解散式を行うとの案内があった。
4月13日らしかったが用事が立て込んで
出席は叶わなかったが
28日の日曜に出掛けたついでに
記念碑を見に行こうと立ち寄った。
その週だったか、
東京MXテレビのニュースでその様子や
ワテラスについて紹介していた。
学生用の居住施設もあり
何と家賃がエラく安いらしい。
ただその代わり、地元地域のイベント
祭りや町内会の催事に参加しなければならないとのこと。
あまり参加しないと退居しなければならないらしい。
早速この式典の手伝いをさせられていた映像が
紹介されていた。
地元と他地域の若い人のつながりを求めた
一つのやり方らしいが、
地元って言ってもジジババばかり
偏屈な下町の神田ッ子相手に学生も大変だ。

まだ、ウチの店「金●堂」があって
神田との関わりがあった頃も感じていたが、
3ヶ月程行かないと様変わりする。
ここ淡路町なんていつ以来だろうか?
とにかく道が変わってしまったので
とんでもなく驚いた。
まるで浦島太郎だ。
クルマを横付けしていたので
さっさと見たいが、どこにあるのか分からない。
何やら広場ではジャズっぽい演奏と歌が
披露されていてイベントが催されている。
そのイベントの案内をしているようだが、
何を言っているのか伝わってこない係員に
「小学校の記念碑はどこですか?」とたずねても
「・・・・」
きっと精密なロボットなのだろうと納得するしかない。
仕方がないので右往左往していると
やっと黒い石のようなのを発見。
近くに行ったら確かに校歌が記されている。
IMG_2470

なにか離れていてぽつんとある姿は少々寂しい。
何よりも立ち入れないようになっている。
裏が見たいので構わず乗り越え立ち入って確認。
IMG_2471

校史が刻されいた。
場所的にはそう、あまり開くことのなかった門。
山●酒店のあたり。
あぁ確かポンプ式の井戸があったあたりではなかろうか。
そんなことを思い出さなければならないなんて・・・
ちょっと目から水が出てきたが、
校歌をあらためて確認。
この校歌は日本一だと思っている。
ウチの母親から聞いた話だが
小3だったと思うが、小学校が100周年を迎えた。
いろいろなイベント、式典があったけど
式典に来られた来賓をお茶だしやら案内する手伝いを
PTAとしてやったらしい。
その時にあるお客さんから
「ここの校歌は1番しかなく校名も入ってないですが
 本当に素晴らしいですね」
と言われたそうだ。
確かに言われてみりゃ大抵の校歌は
野暮ったく校名が入り、3番くらいまでしつこく歌う。
それに比べてウチの校歌は端的に
しかも本質をうまく表現した歌だと思う。
詳しくは画像をクリックして見て欲しい。

あっしはこの通り小学校がなくなり、
それ以前に中学校もなく。
高校も校名は残ったものの、
かつて自分が通った全日制課程はなくなった。
校名が残っても校歌は新しくなったらしい。
ひどい話だ。
大学はあるが、
あそこではスキーと麻雀ばかりやっていたので
愛着は・・・
高校までは公立でありながら
すべて無くなり、私立の大学が残る皮肉な現象。

同窓会もなくなり本当の意味で
学校が消滅した。
117年の歴史を刻んだ学校が
石1枚に要約される姿は
分かっちゃ居るがちょっと寂しい。
無くなったポンプ井戸の代わりに
また目から水が汲み上がってきた。
IMG_2472