帰ってきた!いけちんのずれずれ草

12年間続いた、ずれずれ草が帰ってきた!

古~墳2014 〈1〉

夏休みが近づくとそれまでまったく意識してない
古墳見学を思い出す。
今年で3年目。
さてどこに行こうかと思案。
正直言ってあまり古墳の知識が豊富というわけではないので、
どの古墳でもいいというわけではない。
まずは、ちゃんと古墳らしい姿が見られる事。
ぼっこりした古墳でも盛り土じゃないか?
と勘違いされそうな古墳もある。
調べれば、近くの赤羽の公園にもそんな古墳もあるらしく
規模も4畳半程度のモノで、
説明書きが無ければ誰も古墳とは気が付かない。
と言うより、本当に古墳かどうか怪しいモンだ。
だから、ぜいたくながらちゃんと整備した
それなりの規模がある古墳を目指す。
もう一つは、古墳の近くには資料館というか
ちゃんと解説してくれる施設がある事。
やはり、盛り土だけを見学するだけじゃ
工事現場と変わりゃしないので、
どういう時代で、何が出土されて、
どういう人(豪族)が入っていたとか
きちんと解説されているのが無知なあっしにとっては都合がいい。
前回(さきたま古墳群)、前々回(保渡田古墳群)
古墳を勉強していた人に紹介してもらったのだが、
いろいろ自分で調べると、そうした条件に見合う古墳は
この首都圏、関東には少ない。
やはり、古墳と言えば畿内だろう。
それに畿内は近くまで見られるかどうか分からないが、
天皇陵もあるからすごい。
関東はまぁ地方豪族だから向こうからしては田舎モン。
中央のまねっこの様なモンじゃなかろうか?
そんなこんなで、条件に見合った数少ない古墳が
千葉の成田のほうにありました。
IMG_0831
房総のむらというテーマパーク?に
隣接する、正式には竜角寺古墳群。
早速、歯のうずきを抑えながらも
気温35℃の中、クルマを成田へ走らせる。
ナビに誘われるままクルマは房総のむら
正面の駐車場を過ぎ、奥へと向かう。
狭い道を右に曲がればまた駐車場。
ここから資料館に向かう。
狭い道の先にあるが結構な距離。
資料館に駐車場はあるかどうか分からなかったから
まぁ歩く事に。
クソ暑い中大丈夫か?と思ったが、
周りが木で日差しを遮っている。
木漏れ日はあるものの、それだけで結構快適。
いや、涼しささえ覚える。
車道でなく遊歩道があったのでそこを歩くと
いきなり古墳が出てきた。
IMG_0824
な、何だ?84号墳って?
ちょっとしたこんもりした盛り土にしか見えない。
ご丁寧にサイズが明記されているが、そんなんは頭に入らず
いきなりの出現に動揺を隠せない。
下調べでいっぱいあるようなことは承知していたが
まさか84号とは・・・
先を進んでちょっと行けば、また出てきた。
IMG_0826
こっちにも。
IMG_0829

もうこの時は古墳の珍しさはなく、
一体いくつあるのかのほうに興味がわいた。

(つづく)