帰ってきた!いけちんのずれずれ草

12年間続いた、ずれずれ草が帰ってきた!

6と9のつく年

この冬はかなりと言ってもいいくらい
温かかったんだが、
ここへ来てようやく寒波襲来。
あっしは、年末までいつもだけど
コートは着ない主義。
それが年を明けてもコートレスで通してきた。
さすがに雪が降ったり、風が強いとコートを羽織る。
そんな中、今年の初めに面白い話を聞いた。
いつもの朝のラジオの事。
お天気の森田さんが興味深いことを言っていた。
戦後の西暦で6のつく年の冬(12月~2月)は、
平年気温より低いという統計があるそうだ。
1946年 = -1.2℃
1956年 = -0.3℃
1966年 = -0.0℃
1976年 = -0.1℃
1986年 = -1.6℃
1996年 = -0.6℃
2006年 = -0.8℃

1966年だけは平年と同じであるが上回ってはいない。
平年より低い、寒い冬になっている。

逆に、9つく年の冬は、
平年より高い温かい暖冬になっている。
1949年 = +1.4℃
1959年 = +0.9℃
1969年 = +0.8℃
1979年 = +1.4℃
1989年 = +1.2℃
1999年 = +0.6℃
2009年 = +1.5℃

見事に平年を上回ってる。

しかし、ラジオはこの寒波が来る前の
今月初めのこと。
聞き手の森本毅郎さんも、
「ことしは6の年だけど、この法則は微妙ですね?」
と言っていた。
森田さんもこの法則を守るためには、
今まで温かかった分、結構な低温が来ないと
持たない事もいいながら、
しかし、これから結構な寒波もやってくる事も
予言(?)していた。
最近森田さんの予言は結構当たる。
リスナーからはいつから予言者になったんだ?
とクレーム混じりの冗談も寄せられるほど。
沖縄にも観測史上初の雪を記録するとは・・・
あの温かい暮れは何だったんだろう?

JR SKI SKI のCMも雪がなかったせいだろうか、
続編があまりOAされなかったが、
この雪のお陰でようやくあっしも見る事が出来た。

第二話 お似合い篇

第三話 青春篇

ライバルの二人が
お目当てを取られて共闘するのがカワイイ。

あっしもスキーに行きたい。
(バスには乗らないでネ)

そこに雪はある。